たかぽうのしんのぶろぐ

背筋を伸ばしてまっすぐに

美空ひばりとおばあちゃん、そして孫へ

東京は1日雨が降っていた。夜、僕は友達とラーメンを食べに行った。別れたあと、1人遠回りして散歩して帰った。夏がくる感じの気温。少しジメジメしてる。近いうち、東京も梅雨になる。今年も呼吸するように、当たり前に。

 

BGMはSpotifyで適当に流して散歩した。すると、美空ひばりが流れてきた。美空ひばりを聴くと1番最初に想い出すのは、僕のおばあちゃんだ。

 

open.spotify.com

 

僕は、幼少期、おばあちゃん家によく預けられていた。おばあちゃん家は、僕を王様にしてくれる。お腹一杯と言っても、近所のおばちゃんからもらったリンゴが出てきたり、おばあちゃんのポタポタ焼きのせんべいが出てきたりした。いつだって、僕に優しくしてくれた。よく、親の言うことは、ちゃんと聞くようにと言われた。幼い僕は、ずっと、頷いていた。おばあちゃんは、人が好きだった。デパートまで買い物に一緒にいくと、エレベーターで一緒になっただけで、知らない人に話しかけて仲良くなったりした。僕は社交的で、誰にでもキャッチーな、おばあちゃんが大好きだ。

 

ある日、おばあちゃんと2人で古ぼけた黒い小さなブラウン管のテレビで歌番組を観ていた。そこで、美空ひばり川の流れのようにと愛燦燦を歌った。

 

僕は、小さいながら、すげー良い曲だなとブチ上がった。そしてブラウン管の画面を夢中になって眺めた。美空ひばりが歌い終わってCMになった。

おばあちゃんの方をチラッとみたら、おばあちゃんの目から涙が出ていた。

「おばあちゃん泣いてるの?」

おばあちゃんは「なんだかわかんないけど、涙が出てくるのよ。歳なのかしら?最近、涙もろくてね」と答えた。

僕は、なんて言葉をかけていいかわからずに、ただ、部屋の片隅にあったティッシュBOXを渡した。

 

歌のチカラって凄いなと思った。

 

おばあちゃんは、僕が大きくなってから亡くなった。なんでもない、当たり前の日だった。電車に乗った僕のスマホがなった。父からだった。おばあちゃんが亡くなったとの知らせだった。頭が真っ白になった。

今年、親族で七回忌をやった。

 

今でも、美空ひばりを聴くたびに、あの歌番組を一緒にみた光景が蘇る。

美空ひばりの歌の中に、おばあちゃんがいるかのように。

 

そして、2014年、おばあちゃんの曲をつくった。孫って曲だ。ライブでは、なるべく歌うようにしてる。それほど、僕にとって大切な曲。

 

soundcloud.com

 

バカにされても、褒められても。この曲があるかぎり、僕は大丈夫だと思っている。

僕はいったい何をみせられてるんだと我に返る瞬間がある

今週テラスハウスがまた復活した。毎週火曜日更新のため「火曜日=テラスハウスを観る」が自分の生活のルーティンであった。しかし、ここ数週間コロナの影響で配信をおやすみしていた。

 

それからのテラスハウス復活。まっすぐに嬉しい。ただ、残念なことに放送されるのはコロナ前までのようだ。そりゃそうか。3密だし、クラスターになってしまうから。コロナ前って、果たしてどこまでの放送なのだろう。個人的には、マスク2枚が届くところまで観たい。あと、あの家、自粛期間中どうなんだろう。

 

今回の放送も凄かった。ネタバレになるから、深くは書かないが、今回もハラハラした。「押しに弱い女」アピールが色々なところにちりばめられていた。一方、ピュアな恋愛とかけ離れた大人の恋愛にハラハラした。どこまでがOKで、どこまでがNGなのか?カメラが回っていることを忘れるほどに、にいにいのパンチラインがあった。ここ何回かのテラスハウスを観ていると「僕はいったい何をみせられてるんだ」と我に返る瞬間がある。そこも含めて、テラスハウスなのかも。なんだかんだ楽しんでいる自分がいる。そもそも、テラスハウスなのかモンスターハウスなのかの境もわからないでいる。今はただ、次の配信が待ち遠しい。

 

 

そうそう。昨日「しん・ノンフィクション  Vol.1」が公開された。まだ観てない方は、観てもらえると嬉しいです。まっすぐによろしくお願いします。


しん・ノンフィクション Vol.1

 

 

世の中は、美しくも悲しくもみえる。リアルを発信していきたい

2020年5月11日。東京は真夏日。半袖でも、やかましいほど暑い。夏がくる感じがするこの季節は最高。

早朝、眠気覚ましに少し散歩をする。少しだけであったが、家に帰ると汗をかいていた。早速、エアコンをつけようか迷う。

  • 「エアコンつけて、涼しい環境で、わちゃわちゃはしゃごーよ」
  • 「いやいや、まだ5月だよ?エアコンなんかつけちゃダメだ」

と天使と悪魔が僕に囁く。
結果、僕はエアコンをつけなかった。どうやら、天使が勝った。

 

散歩しながら思ったけど、外出している人が多くなっている気がした。天気が良いからなのか、東京のコロナ感染者数が少なくなってきているからなのかは不明だ。

公園のベンチでは、スポーツ新聞を読みながら酒を飲んでいるおじいさんがいた。自動販売機の横のゴミ箱では、カラスがゴミを漁っていた。細い路地裏に行けば、猫が優雅に日向ぼっこを。世の中は、少しずつ、元に戻ろうとしている気がした。

 

フィルターを通して、世の中は、美しくも悲しくもみえる。僕というフィルターを通してリアルを発信していきたい。

 

 

「しん・ノンフィクション」

Youtube「たかぽうOFFICIAL CHANNEL」にて公開開始しました。

 

今回は、Vol.0 です。

 

まっすぐに、よろしくお願いします。

 

では、良い1週間を。


しん・ノンフィクション Vol.0

ラインのアイコンで生活の変化がわかる

地元の友達から、久しぶりにラインがきた。おそらく4年振りくらいだろうか。彼のラインのアイコンが、車高低く改造されたワゴン車から可愛らしい赤ちゃんに変わっていた。おそらく、結婚して、子どもが生まれたのだろう。めでたい。いや、本当にめでたい。ここ数年、ラインのアイコンでその人が結婚したのか、子どもが生まれたのかが、わかるようになってきた。すごい時代だと思う。

 

ラインの内容は「PV観たよ!良かったよ」だった。

 


たかぽう−ピースサイン/【MUSIC VIDEO】

 

なぜ、このタイミングなのか謎だが、素直に嬉しい。どうやら、最近、共通の友達から、僕の話になって知ってくれたようだ。彼の車の中に、僕のCDがあって良く聴いてくれているようであった。

 

彼は、車の整備関係の仕事から、運送関係の仕事に転職していた。転職をきっかけに、結婚して子どもが出来たそうだ。おめでとうと、まっすぐに伝えた。ただ、奥さんとの出会いが共通の友達の元カノであったため、そこだけ、触れられず、変な空気になった。

 

世間では、GWが終わった。まだ自粛ムード。ただ、今、すごく前向きな気持ちだ。先は、わからない。ただ、今、自分にできることや、やりたいことをやって行こうと。

 

今、取り組んでいるため、詳細決まったら公開していきたいと思う。

 

それにしても、Netflixの梨泰院クラス最高すぎる。観たら止まらなくなるから、これは逆に危ないと思った。インプットもアウトプットも、やりたいようにやって行こう。背筋を伸ばしてまっすぐに。

 

www.netflix.com

インプットからアウトプットへ〜ザ・ノンフィクション

今週末も家で1人。Netflixで「このサイテーな世界の終わり」や先輩に教えてもらった「ブラック・ミラー」などを観ていた。

どちらも、最高。すごい有意義な時間を過ごした気がした。

 

www.netflix.com

 

www.netflix.com

 

時々、クソな映画を見ると、途中で観るのをやめて「うわー時間無駄にしたわー」と思うことがある。まあ、そういうのも含めて映画が好きなんだけど。

そして、今日は日曜日。見事に快晴。昨日の雨が嘘みたいに太陽はキラキラしていた。空気も澄んでいる。今日は、色々とアウトプットをしようと10時頃起きてギター弾いて、昼に散歩しに出かけた。

人が少ない道を散歩してる途中でご飯を食べて、スマホをみて、あることに気付く。そう、今日は「ザ・ノンフィクション」の日だと。しかも、タイトルを観たら「52歳でクビになりました。~クズ芸人の生きる道~」と書いてあった。これは、絶対にみないとヤバい。

 

ザ・ノンフィクション 2020年4月19日(日)放送 52歳でクビになりました。~クズ芸人の生きる道~ - フジテレビ

 

僕は、急ぎ足で家に帰った。そして、まっすぐな気持ちで観る。

 

観終わったあと、なんとも言えない気持ちになった。これが、ザ・ノンフィクションの醍醐味だ。この14時からという時間帯も丁度良い。これが、深夜放送とかなら、おそらくモヤモヤして眠れなくなるだろう。それにしても、今回は、とんでもなく良かった。今年放送した「ザ・ノンフィクション 」の中で1番好きかも。主役の性格を象徴するパンチラインがいくつも散りばめられていて、スゴかった。このあと、こういう展開になるのだろうと思うと、まさにその予想した展開にストーリーが繋がっていく感じも最高だった。本当に「ザ・ノンフィクション」 はすごい番組だと思う。毎回、どうやって主役となる人を見つけてくるのだろう。と何度も思う。また、テレビだけではく、NetflixAmazonプライム・ビデオなど素晴らしいコンテンツに溢れている現代の情報社会で、僕らは、消費できる時間が1日24時間と限られている。それでも、毎週、観たくなってしまう。これは僕はファンだという証拠だ。

コロナばかりで日々、インプットがメインになっているけど、ちゃんとアウトプットもしないと。僕はアウトプットしないとモヤモヤしてしまう人間なのだと、今日改めて自覚した。僕は、部屋の片隅に立て掛けてある、ギターを手に取り、小さい音で弾き始めた。何気なく弾き始めたのだが、いつもよりもチューニングがズレている気がした。

春風よ吹け2020〜あの子に伝えたかった気持ちを歌に込めて

新宿、渋谷では人が減っているというニュースをみた。一方で公園(広場)や商店街には、人が溢れているとのこと。今日、散歩がてら遠回りしてスーパーへ向かった。BGMは森山直太朗。聴きたくなる天気だった。目の前に広がる景色。確かに、広場や商店街には人が多かった。スーパーからの帰り道、森山直太朗の「若者たち」が流れた。背筋が伸びた。

 

 

open.spotify.com

 

 

あれは3年ほど前だったか。画家のミノケンさん(箕浦建太郎さん)の個展へ行った際、会場のスピーカーから森山直太朗の「若者たち」が流れてたことを思い出した。

 

ミノケンさんが会場で絵を描いていたため、僕は「どうしてBGM森山直太朗なんですか?」と尋ねたら「基本だろ!マジ上がるわー」のようなことを言っていた。僕は、その言葉に救われた気がした。僕も中学生の時、さくら(独唱)や夏の終わりのCDを速攻で買ったくらいファンだった。だけど、これまで好きなんだよねーと友達に話したことが無かった。だから、なんかホッとした記憶がある。

 

中学の時、体育祭の打ち上げか何かで、クラスの男女みんなで地元のカラオケへ行ったことがあった。そこに、当時好きだった子も参加していた。その子の家は、厳しくて普段、外出とかしない子であった。ましてや、カラオケにくるなんてレアケース。多分、体育祭の打ち上げだから特別に許可をもらえたとかだった気がする。

みんなで、リップスライムや、モーニング娘。ORANGE RANGEケツメイシなどで盛り上がった。ひと通り、みんなで歌いきったところで、友達から僕に対して「ねえ、1曲歌ってよ」と言われた。最初は「いや遠慮しておくよ。逆に歌ってよ」などと誤魔化していた。ただ、冷静に考えると同じ部屋に好きな子がいることに気付いた。正直、その子とあまり話したこともない。これは、チャンスなのではないか。僕は、足が特別速いわけでも、背が高い訳でもない。ただ、歌ならなんとかなるかも。そして僕は「じゃあ1曲だけう歌おうかな」とまっすぐな気持ちで森山直太朗さくら(独唱)を歌った。まさに、君に届けという気持ちだった。

 

その子に伝わったかわからないが、全てをぶつけて歌った。背筋を伸ばして。後日、その子と掃除当番が一緒のタイミングで「こないだカラオケ楽しかったね」とさらっと言われた。僕は、雑巾がけをしながら、さくら(独唱)のことには触れずに「そうだね。みんなも楽しかったって言ってたよ」とだけ返した。あの時、もし僕が、さくら(独唱)聴いてくれた?とか言ったら、どんな返事をしてくれたのかな。そんなことを思い出した2020年4月の夜。

 

自粛の日々が続いているが、今日、ちゃんと春風は吹いていた。早く、たかぽうバンドverで聴いて欲しい。

 

soundcloud.com

それでも、1日は過ぎていく

凄い世の中になった。これは夢で、寝て起きたら全て普通に戻ってるのでは?とまで思えてきた。

今日、ギターを弾こうと思ったんだけど、なんか気分が乗らず、モヤモヤしている。昨日は、結構弾いたんだけど。

ここ数日、昼間、近所から聞こえる子どもたちの声も聞こえなくなった。

 

テレビつけても、コロナばっか。気分を変えるため、松屋へ。ごろごろ煮込みチキンカレーをテイクアウトした。

 

久しぶりに食べたけど、さすがに美味い。松屋は僕を裏切らない。ありがとう。

 

そういえば、自粛要請中だけど、駅近くは、結構人がいてビビった。

 

毎日、家にいる。逆の発想で、せっかくの機会だから、今、僕が出来ること、やりたいことをしたい!と、今日も思った。

 

そして僕は、部屋の片隅にある古いMTRの電源をオンにした。年季の入ったヘッドホンが少しだけ輝いてみえた。